スキップしてメイン コンテンツに移動

音楽再生の真空管アンプを突き詰めたら?

音楽再生の真空管アンプを突き詰めたら?このアンプに技の全てにたどり着いてしまいました。

このアンプには電磁誘導から静電誘導、信号の飛びつき伝送路の反射波の対策、真空管の非直線のひずみ、対策全ては施されていました。基本は電気の初歩の基本も残りこぼさず考慮した処理の上で結束されています。真空管回路の抵抗の部品選定。配線材の適材適所の使い分けなどいずれもいい加減な妥協はせずに作られていますのには驚きです。

周波数特性に関しても私たちの常識は長い間誤った数値に振り回されています。再認識するこの頃です。

これなども見直す点がたくさん出てきました。

コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。