スキップしてメイン コンテンツに移動

私のファイルにはユニゾンが聞こえれば、満足

真空管アンプでユニゾンがよく再現できるものに出会うことは少ない、でも回路をみていると、そんなアンプには決まりがあるようです。このユニゾン、先輩たちは、色気ともいう。または気配を空気感、奥行き感を音場再現などというらしい。ユニゾンの再現が優れたアンプは、笹型の形の音を聞かせるそうです。そんなアンプに仕上げてみました。
そんなアンプの特徴は、聞くことが、楽しくなる。
技術的ん説明よりも感覚的でいいのだそれが現実の結果だから。私の好きな音があある一つは、らの音、次に どと、シノフラットですこの時間軸があってないと明瞭さは得られない。そんな気持ちで、アンプ組み立てをしてます。
音色は違えど、ユニゾンはどちらもいい再現性を持っています。
それが、yosiba真空管アンプの特徴です。


コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。