スキップしてメイン コンテンツに移動

楽器や肉声の響きを再現するには。

低音の量が増えただけでは、ペントードなどでの音響バランスが良くなってくるとあたかも響きが聞こえてくると錯覚さえ覚えますが、実は楽器の響きの再現にはこの段階では無理です。この先があるのですが、多くの人はここで満足するでしょう、多くの東洋人は。しかしまだ、わずかに違う響きが聞こえてこないはずです。それは入力信号以外の音が出力波形についているからです。音響バランスは音楽再現に重要ですがさらに雑音成分の低減も必要です。
あらゆるノイズとの戦いになります。ノイズは元の信号の形を変えて信号のなかに入り込むため再生音が程遠いものになります。
この侵入者を退治もしくは低下させることができたら、そこが最終到着点です。
最近は作業中にはい!と返事ををしてしまうことが度々です、気配の再現がうまくいっているようです。時々振り向いてしまうから、


コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。