スキップしてメイン コンテンツに移動

心地よい音が良いので原音再生などは愚、

良い音とはなんでしょうか?簡単な問いですが非常に難しい。それは多くの場合個人差もあるでしょう。そこを無視して、考えてもなお複雑ですが、自然な音に近い音にはどなたの共鳴するに違いがありません。そこで、提案します。
1)スピーカーからの音が明瞭なこと(遠くに離れてもはっきり、明瞭に聞こえること)
2)スピーカーから抵抗なく離れてくること(音の離れの良さ)
3)何も音が出てない状態から俊敏に音が発する、瞬発力の強さ
4)低音域の明瞭な締まり具合。


これらを満足する再生音は多くの人を魅了するでしょう。と考えてます。

まず再生の基本は自然界の音に馴染むように、似せることです。ピアノの音は、こうでないとは愚かな努力です。それよりも自然な音に似せる事です、一方向から俊敏に発する明瞭な音に近ずく努力の方が有効です。


コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。