スキップしてメイン コンテンツに移動

ヴィンテージスピーカーを聞く

これくらい年期が入ると出てくる音はさほど問題ではないだろうと思えてくるから趣味の世界は面白い。

それなりの風格が有る。
自分で使っているならキット別の音を模索するに違いないが、これはこれで納得させられてしまうところがある。

きっと今は自分のところの方の音が気に入ってる事に違いはないがこの風格には到底及ばない気がする。




6B4のアンプがだいぶ以前より音に濁りが有るので補正が合っていない事に気がついてはいたが、どうにも我慢が出来ずにいらつくので、教室が終了してから改ざんに着手、PCの頭脳をお借りして、計算修正、データー表を調べてみたら古いデーターだと内部抵抗が6.4〜7.7Kとでてきたので案の定計算違いが発覚した!

早速修正値に交換してすぐに判明するほど音が変わった!!!!!!(^_^)。他のアンプがのっぺりに感じマッキンのMC275ですらこんなもんだよねと変に納得!
当に閉店時間はオーバー、今日は、ここちいい最高の音が手に入ったぞ〜
人間の耳はすばらしい!!!
こんなに違いがはっきりわかる。極度の錯覚と妄想好きの私に取っては最高の一日で今日も終われそう。
そんな事を思っていたら何故?帰ってこないのだとおしかりの電話????時計を見たらもう疾うに夜の9時を回ってしまいました。

コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。