スキップしてメイン コンテンツに移動

300BのImpression

サンガモとマロリーの角形オイルコンを使用し丸形のスプラグ4μオイルコンデンサー採用のアンプを聞くと300Bプッシュと言えども色あせて聞こえる。88以前の300Bは素晴らしいが、この一台は私のリファレンスとして手元に置いておくことにした。勿論,刻印の300Bの比ではないが、低音部の聞こえないサウンドはもとより好きではないので刻印300Bにはさほど魅力を感じてはいないが、マニアは無い物ねだりする方が多いようであるが私にはそのような癖はない。20年ぐらい前に製作した中の一台ですが位相管理が完璧でなかったようなので最近再調整した一台です。
<もし同じ機種をお持ちのユーザーがおられましたら何なりと申し付けくだされば再調整を実費でおこないます >

最近は、とみにオイルコンは手に入りません通産省からのお達しでnonPCBしか使えません、このようなアンプはもう製作するのが困難です。
ちなみに電源のフィルター回路には10μFのコンデンサーが2個でπ型フィルターで充分?
前段のデカップリングはわずか4μですましています。現代のアンプからは想像でないでしょうが これで充分!!!
たかが6Wのアンプには充分すぎるトランスと電源を持っていますが再現する音を聞けば納得の重量です。     タイムスリップするサウンドは魅力的

コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。