スキップしてメイン コンテンツに移動

6C33を聞く

6c33はかなり熱い事にかなり敬遠していたがこう寒いと逆に感謝に値するから勝手なものだ。
しかし,音はさすがに面白い音がする揺れると言うかこの感じは何だろう???
悩ましい感じは好きになりそう、他のたまにない感じだが電流を規格に流すと やけどしそうになるので絞って使うことにした。それでもかなり充分な音がするのには驚きだ!!!!
それにうれしいのは最近オープンデッキを使うユーザーがきてくれるのにはうれしくなる,アナログの代表格はオープンデッキも立派なアナログです。経済が壊れ易いから問いっていくら出来損ないを買いあさっても満足できないらしい不思議なものです世の中は、もうそろそろつかす手商品を買うのは飽きがきたのでしょうか?
40年前のガラード301がいまでも回っています多い時の使用時間は10時間も酷使しました、このモーターは。KT-88のアンプは45年前に製作したアンプが今も音を出してて頑張っている。私の回りの真空管アンプは長寿型ばかりで困ってしまいますね。

コメント

このブログの人気の投稿

Ampex680

Coffee shopの紹介

日光市の駅前通りに誕生したCoffeeの美味しいお店の風景 駐車場も広い、昔ながらのこだわりのお店です。お出かけのさいは是非よってみてください。 良い音楽もサービスのうちです。 お勧めです!

16cmオンボロスピーカーに

 16cmオンボロスピーカーに、ペントードのシングルアンプを接続、いい立ち上がりが聞こえてきた、それに普段よく聞こえなかったソフトがいい訳ではないが、素直の聞こえてくるし演奏の良さがよくわかる。 なんとも先入観とは恐ろしい、ペントードと聞いただけであれはダメだと切り捨ててしまいがち、少しは、ペントードで遊んでみよう。